はしがき
本論文集は、室井ゼミナール第21期生の3年次進級論文集である。第21期生もまた、多彩なメンバーが揃っている。海外留学・海外NGO活動・音楽・演劇・舞踊・スポーツなどと、個人活動も多方面に及んでいるが、その一端はゼミHPに垣間見ることができよう。
本論文集に収めた進級論文のテーマは、「メキシコ・シティ―発展途上国の経済発展と貧困―」「A級戦犯を追え!!―戦勝国によって裁かれた者達―」「緑化するモスバーガー」「キネマと人」「社会的弱者―知的・身体障害者との体験から―」「ヒップホップの起源」「Jポップとは何か―産業でみたJポップと日本社会―」「福祉国家スウェーデンから学ぶ少子・高齢化問題解決の糸口」「持続可能な発展を目指して―改革・開放政策がもたらした負の遺産への対応―」「THE 音楽業界」「外国人労働者問題」「アメリカの奴隷制度」「大切なこと―アイヌから学ぶ―」「マサイアクセサリーの減少はスラム人口を増加させる」である。
第21期生もまた、その自由さを謳歌してか、各自のテーマは随分と多様である。だが、自分が最も関心を抱く問題に対して深い洞察を加え、自らの存在との因果関係を探るという知的行為こそが大切なのであるという、私の<南無阿弥陀仏>を各人なりに理解し、それぞれ力作であるように思う。
第21期生も4年生になり、今年が最後の学生生活になる。有意義に過ごして欲しい。
2007年11月11日 室井 義雄
(2006年4月:生田校舎にて)
目次
はしがき(室井 義雄)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
I. メキシコ・シティ―発展途上国の経済発展と貧困―(W16-032 瀧川 愛子)‥‥‥
II. A級戦犯を追え!!―戦勝国によって裁かれた者達―(W16-035 塚本 篤史)‥‥
III. 緑化するモスバーガー(W16-054 鈴木 将)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
IV. キネマと人(W16-070 渡邊 慶人)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
V. 社会的弱者―知的・身体障害者との体験から―(W16-135 小池 裕佳)‥‥‥‥‥
VI. ヒップホップの起源(W16-137 土屋 麻衣子)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
VII. Jポップとは何か―産業でみたJポップと日本社会―(W16-139 菊池 雄一朗)‥‥‥‥‥‥
VIII. 福祉国家スウェーデンから学ぶ少子・高齢化問題解決の糸口(W16-177 原田 沙弥) ‥‥‥‥
IX. 持続可能な発展を目指して―改革・開放政策がもたらした負の遺産への対応―(W16-186佐野準)‥
X. THE 音楽業界(W16-191 矢澤 知樹) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
XI. 外国人労働者問題(W16-192 木下 実菜美)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
XII. アメリカの奴隷制度(W16-199 小山 佳彦)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
XIII. 大切なこと―アイヌから学ぶ―(W16-200 尾崎 弘之)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
XIV. マサイアクセサリーの減少はスラム人口を増加させる(W16-206 板倉 沙織)‥
|
|